ブッダに学び、解脱を目指す。

「ディフェンスラインを上げろ!」というタイトルから、「ブッダに学び、解脱を目指す。」というタイトルに変更しました。私の関心が、仕事から人生へと変わったからです。とは言っても、このブログのテーマは、仏教ではありません。自分が幸せになるために、他の人たちにも幸せになっていただくために、釈尊に始まる仏教の智慧、哲学のアプローチ、心理学の知識を学び、活用していきたいと思います。

メカニズム 違いが解ると 面白い

私たちが興味を持っていること、ついつい探求したくなってしまうものは、
私たちが知識を持っていること、違いが解ることではないでしょうか?
私たちは、自分が興味を持っているものの違いに敏感で、その違いそのもの、
違いを生む要因について知りたくて、対象を丹念に調べたくなるのです。


例えば、異性を好きになる時も、対象が他の人と違うことに気がつきます。
対象が自分にないものを持っていることに気がつきます。そしてその違いを
確めたくて、その違いを生む要因を知りたくて、対象への関心がつのるのでは
ないでしょうか? 


私たちの興味の対象は、人それぞれ様々です。旅行が好きな人は、
名所旧跡や景色が綺麗な観光名所、異国の文化や人々の暮らしに
関心があるのかもしれません。そういう人は、観察力に優れていて、
旅先の文化と自分の文化とを比較しての違いを楽しめるのでしょう。


食べ物や飲み物、お酒などに興味がある人は、素材や製法の違い、
味付けや調理方法の違いについての知識があり、盛り付けや器についても
含蓄などが豊富なのではないかと思います。


スポーツに興味がある人は、興味のあるスポーツのルールに精通していて、
個々の選手の技術や監督の采配にも言及するほどの知識を持っています。


私のように、自動車などのメカニズムに興味がある人は、各社が
性能を追求するためのアプローチの違いに関心があり、数値的な違いは
もちろん、メカニズムの違いが醸し出す味わいの違いにも敏感です。


メカニズム比較BOOK―比べて見ると違いが解る (Naigai Mook)
メカニズム比較BOOK―比べて見ると違いが解る (Naigai Mook)
内外出版社
×

非ログインユーザーとして返信する