ブッダに学び、解脱を目指す。

「ディフェンスラインを上げろ!」というタイトルから、「ブッダに学び、解脱を目指す。」というタイトルに変更しました。私の関心が、仕事から人生へと変わったからです。とは言っても、このブログのテーマは、仏教ではありません。自分が幸せになるために、他の人たちにも幸せになっていただくために、釈尊に始まる仏教の智慧、哲学のアプローチ、心理学の知識を学び、活用していきたいと思います。

2017年6月のブログ記事

  • いいデザイナーは、見ためのよさから考えない

    いいデザイナーは、見ためのよさから考えない (星海社新書) 著者 : 有馬トモユキ 講談社 発売日 : 2015-04-24 ブクログでレビューを見る» ・この本は、かつてプロダクト・デザイナーの端くれだった私が、当時常々感じていたことを代弁してくれています。デザインは、消費者の感性に働きかけたり... 続きをみる

    nice! 11
  • 「一読、十笑、百吸、千字、万歩のすすめ」

    昨日(2017/6/15)掛かり付けの耳鼻咽喉科に行ったら、衝立などあちらこちらに、 テレビやラジオでお馴染(らしい)石川恭三先生(杏林大学名誉教授・医師)の 「一読、十笑、百吸、千字、万歩のすすめ」が貼ってありました。 「一読、十笑、百吸、千字、万歩のすすめ」とは、 「心身ともに健康で長生きする... 続きをみる

    nice! 7
  • 「苦手な家事は何ですか?」

     舛田 光洋さんによる「そうじ力」シリーズ?を3冊も読んだのに…相変わらず苦手な家事は、そうじです…でも、改めて自分が書いた感想・レビューを読むと、そうじ力を高めることによって、部屋がきれいになるだけではなく、「運がよくなり、成功が加速し、夢がかなう」ことが分かります。そうじが苦手な方は、勉強が苦... 続きをみる

    nice! 6
  • 「好きな落語家はいますか?」

    昨年、職場の親睦会で、寄席に連れて行ってもらうという 経験をしましたが、落語には、疎いです。 そんな私が、凄いと思ったには「鶴瓶」さんです。 マルチなタレントとして縦横無尽の「鶴瓶」さんですが、 ある時、落語を演じていて、とても面白かったのです。 SWITCH vol.27 No.7(スイッチ20... 続きをみる

    nice! 3
  • 「ロックの名盤といえば?」

    「ロックの名盤といえば?」それは、生まれた年代によっても 違うでしょう?「人は、高校生の頃に聴いた音楽を一生好きだ」という説を 聞いたことがありますが、私にとっては、1970年代のBritish Hard Rockです。 具体的には、ディープ・パープル~レインボー、レッドツェッペリンなどです。 そ... 続きをみる

    nice! 3
  • 5月の読書メーター 読んだ本の数:4

    5月の読書 読んだ本の数:4 ソーシャルインフルエンス  戦略PR×ソーシャルメディアの設計図 (アスキー新書)の感想  多くの人に(商品やサービスを)購入してもらうためには、消費者の「他人ゴト」を「自分ゴト」→」仲間ゴト」→」世の中ゴト」へと変える必要がある。消費者の間にある「こんなことをしたい... 続きをみる

    nice! 7