2020年6月のブログ記事
-
-
なぜ、ノウハウ本を実行できないのか―「わかる」を「できる」に変える本 ダイヤモンド社 本 ディック・ルー,ケン・ブランチャード,ポール・J・メイヤー 【人は、内面から変化しないと本当には変わらない。新たに習得したスキルを迅速に使えば使うほど、マスターできる可能性が高まる。少量の知識を何度も学ぶ。間... 続きをみる
-
取材を始めたのは今年4月。三重県のある労働組合では、新型コロナウイルスの感染が拡大する中、解雇や雇い止めが殺到。相談数はこれまでに700件を超えた。所持金わずか数百円、3日間何も食べていないという派遣社員。アパートの退去を迫られている外国人女性。こうした人の支援のために開こうとした”派遣村”には... 続きをみる
-
人生論ノート (新潮文庫) (日本語) 文庫 – 1978/9/1
岸見 一郎さんの『人生は苦である、でも死んではいけない』の中で、 三木 清さんの『人生論ノート』の言葉が何度も引用されている。 実は、私も持っていて、何度か開いたことはあった。改めて開くと、 言葉が抽象的で、注釈のない専門用語や難しい熟語もあるので、 おそらく理解できないで挫折したのだろう。 しか... 続きをみる
-
新型コロナウイルスの影響により、私の会社もテレワークが推奨され、本来は、テレワークが認めれていない再雇用嘱託の私も、3月30日から基本的に在宅勤務になっておりました。しかし、緊急事態宣言も解除され、県境を跨ぐ移動もそれほど後ろめたくなったと思っていたら、いよいよ応急処置的な新型コロナウイルス感染... 続きをみる
-
去年(2019)の今頃、大腸憩室炎になった。 憩室とは、腸の壁の脆い部分が、腸の外側へ向かって袋状に飛び出したもので、 腸管内圧が上昇することによって形成される。食物繊維摂取量の不足や、 加齢に伴う大腸の衰え、便秘による腹圧の上昇などが要因として挙げられる。 またしても、加齢が原因の病気... 続きをみる
-
希少 絶版 限定 HGチョロQ グッズ プレマシー / ミニカー コレクション その他 おもちゃ カミサンが出かかる時、駐車場から奇妙な音が聞こえた。 窓から見ると、愛車のバンパーが外れている。どうやら車を駐車場から 出す時に、パンパ―の端を引っ掛けて、そのままバックしてしまったようだ。 ... 続きをみる
-
-
がんばらない、がんばらない (PHP文庫) PHP研究所 Digital Ebook Purchas 和顔愛語で行きたいですね 仏教に縁のない人が、仏教の教えを自分の人生に活かすためには、先ず、ひろさちやさんの本を読んで、がんばらない方が幸せになれる、という考えを身につけた方が良いと思います。 ... 続きをみる
-
「やめる」習慣 日本実業出版社 本 私がやめたい先延ばしは、仕事を小さく分解し小さく始めることで不安を取り除くこと。 《よい習慣を1つずつ増やすと、自分をコントロールする「こころの筋力」がどんどん強くなります。片づけ、早起き、運動の3つを身につければ、非常にパワフルな自制心が鍛えられ、揺るぎない自... 続きをみる
-
-
99・9%は仮説 思いこみで判断しないための考え方 >> 世の中に客観などあり得ない。誰もが世の中を、そして自分自身すらも主観的に観察し評価している。 99・9%は仮説 思いこみで判断しないための考え方 (光文社新書) 光文社 本 単純な一元論や二元論を離れ、より大きな視点でものごとをみること... 続きをみる
-
夏日、真夏日、猛暑日は、その日の最高気温によって、熱帯夜は、その日の最低気温によって決められます。最高気温が25℃を超えた日を夏日、30℃を超えた日を真夏日、35℃を超えた日を猛暑日と言い夏の暑さの目安としています。また、夜間の最低気温が25℃以上の日を熱帯夜といいます。 ということは、今日(... 続きをみる
-
6月11日(木)九州北部・関東甲信・北陸・東北南部の梅雨入りが発表されました。 九州北部や関東甲信では平年より遅く、北陸や東北南部では平年より早い梅雨入りとのこと。 北半球は、これから夏を迎える。夏になれば、当然のことながら紫外線が強くなり、気温と湿度が高くなる。一方、南半球では、これから冬... 続きをみる
-
-
先ず、お詫びです。私は、この本↓を読んでいません。 習近平さんについて書きたいことがあったので、Amazon検索したら、 習近平さんのマスクはありませんでした。 アベノマスク、トランプマスク、金正恩マスクは、あったのに…… 習近平は、人気がないのか、笑いにできない人だからなのか…… 新... 続きをみる
-
Here&There 金正恩マスク キムジョンウンマスク ハロウィンマスク コスプレ cosplay 面白いマスク かぶりもの 天然ゴム製 パーティーグッズ (フリーサイズ) Here&There おもちゃ 北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長が2020/5/1、平安南道の肥料工場... 続きをみる
-
ものまねマスクMr.トランプ オガワスタジオ おもちゃ トランプさんは、マスクをしない。ということが時々話題になる。 トランプさんは、PCR検査をしていて陰性であることが分かっているので、 マスクをする必要がないと言っているそうだ(度々しているらしい)。 たしかに、その通りだとも言えるが、... 続きをみる
-
ラバーマスク M2 たのむぞ阿部総理 オガワスタジオ おもちゃ アベノマスクが、ようやく我が家にも、やってきました。でも、もちろん、 画像のような「ものマネマスク『たのむぞ安倍総理』」ではありませんよ! 普通のガーゼマスク2枚入りです! 千葉県北西部も急に暑くなって梅雨入りして、マスクを着... 続きをみる
-
スタンフォードの自分を変える教室 (だいわ文庫) 大和書房 本 ・私達の中には、目先の快楽に走ろうとする自己と、もっと大事な目標を忘れない 自己が存在しする。自分をコントロールできる人は、せめぎ合うさまざまな自己の存在を受け入れ、うまく折り合いをつけているのです。 行動を選択すべきときは、それをし... 続きをみる
-
夢をかなえるゾウ ミズノオフィス Digital Ebook Purchas ガネーシャが伝授する「成功するための方法」の一つひとつは、とても小さなことだけど、実行する人が、成功者になったとしたら必ず実行するはずのことばかりです。つまり、磨いた靴で出かけたり、寄付をしたりすることは、嫌でも自分が... 続きをみる
-
-
毎年、寒くなる頃にビオラを植えます。ビオラは、冬を越してゴールデンウィークまで可憐な花を楽しませてくれます。今年(2020年)は、5月末まで咲いていました。そんなビオラたちも、もうこれ以上は無理!という感じになっていました。今週の日曜日(7日)家内の健康診断が終わるのをホームセンターの駐車場で待... 続きをみる
-
私の勤務先でテレワークが始まったのは、おそらく東京オリンピックの開催がきっかけだと思いますが、当初、再雇用嘱託には、テレワークが認めれていせんでした。それが、新型コロナウイルスの影響が現れてきた3月頃から、一転してテレワークの推奨が始まったのです。でも、へそを曲げていた私は、間をとって時差通勤で... 続きをみる
-
私が高校生活を過ごした1973年~1976年頃、3大ギタリストと言えば、エリック・クラプトン、ジェフ・ベック、ジミー・ペイジだった。その頃、ロックの中でも、ブリティッシュ・ハード・ロックに目覚めた私にとって、エリック・クラプトンは、クリームでの演奏、ジェフ・ベックは、BBAでの演奏、ジミー・ペイ... 続きをみる
-
あるかしら書店 ポプラ社 本 もう ぬげない ブロンズ新社 本 このあと どうしちゃおう ブロンズ新社 本
-
-
人生がときめく片づけの魔法 サンマーク出版 本 《片付けのコツは「一気に、短期に、完璧に」。「まずは、『捨てる』を終わらせる」これを正しい手順で行うのです。そうすると、絶対に元の散らかった状態に戻ることはありません。》 片づけに悩む人をターゲットした本の多くは「先ずは5分だけで良いから掃除をして... 続きをみる
-
-
⇒ 以前、我が家にも黒猫がいました。2012年7月の末頃、まだ、小さな子ネコで、ようやく自分で餌を食べられるようになったころ、我が家の軒先で雨宿りしているところを、家内が見るに見かねて家の中に入れてしまい、そのまま我が家の猫になってしまいました。キッチンスケールで体重を測ったところ、350gしか... 続きをみる
-
聞くところによると、新型コロナウイルスに感染した患者さんを受け入れている病院の経営が逼迫しているらしい……。良く考えてみれば、そりゃそうだろう。ただでさえ、感染症ではない患者さんよりも気を遣わなければならないのに、重症の患者さんであれば、人工呼吸器やECMO(体外式膜型人工肺)などが必要になり、... 続きをみる
-
昨日(2020/06/5)久しぶりに会社に行って仕事をしたのですが、以前より「ありがとう!」が増えて、みんなが元気よく仕事をしているような気がしました。不自由な環境の中で仕事をしていたので、お互いの存在の有難さが身に染みたのではないかと推察いたします。苛立っていても世の中良くなりませんね。みんな... 続きをみる
-
-
レタス・フライ Lettuce Fry (講談社文庫) 講談社 Digital Ebook Purchas 冒頭に収められている「ラジオの似合う夜」を読んだ時の喜び、巻末の「ライ麦畑で増幅し」も、私にとってとても嬉しい物語でした。これは『イナイ×イナイ』が刊行された'07/5に初出した話ですが、... 続きをみる
-
よく無給で頑張れたね(*_*; リブセンス〈生きる意味〉 25歳の最年少上場社長村上太一の人を幸せにする仕事 上阪 徹 出版社:日経BP社 本 ・お客様を始めとするステークホルダーが満足する経営ができたら素晴らしいですよね。それにしても、軌道に乗るまでの期間、よく無給で頑張れたね(_; リブセン... 続きをみる
-
・時間は上手に使うためには「今一番やりたいことを、やる。自分の気持ちに素直に行動していれば、それはプライオリティー・リストからそんなに逸脱するものはありません。」とのこと……。 1秒もムダに生きない~時間の上手な使い方~ (光文社新書) 光文社 Digital Ebook Purchas 教育者... 続きをみる
-
新型コロナウイルスは、まだ息を潜めているのに、緊急事態宣言が解除されたので、私たちの日常は、良くも悪くも元の状態に引き戻されつつあります。報道番組では、通勤電車の混み具合を伝えていますが、どう見ても3密としか言いようがない状態ですね。私は、かねてから通勤という不毛な時間が何とかならないか?と思っ... 続きをみる
-
テレビの報道番組では、繰り返し「新型コロナウイルス」の情報が流れています。 「緊急事態宣言」の解除に伴い、営業を自粛していた飲食店などは、様々な 感染防止対策を施して営業を再開する方向で動いています。従業員の皆さんは、 マスクの装着はもちろん、手袋、フェイスシールドまで、つけている場合... 続きをみる
-
新型コロナウイルスを含む感染症対策の基本は、 「手洗い」や「マスクの着用を含む咳エチケット」です。 ドアノブや電車のつり革など様々なものに触れることにより、 自分の手にもウイルスが付着している可能性があります。 外出先からの帰宅時や調理の前後、食事前などこまめに手を洗います。 手洗いの前に爪は短く... 続きをみる
-
あまり分かりやすい情報とはいえませんけど、転載します。 (新型コロナウイルスに有効と判断された界面活性剤を列挙されても、 どの商品に配合されているか、調べるのは大変ですし、台所洗剤に 配合されていた場合、それで手を洗うわけにはいきませんからね) NITE(※1)は、消毒方法の有効性評... 続きをみる
-
志麻子さんから、由紀子さんに「LINE」があった。 「ママ、ハンドソープがないの、来るとき持ってきて!」と 由紀子さんは、岩井さんに言った。 「パパ、志麻子から『LINE』があったの。ハンドソープがないんだって。 できれば、泡になるのがいいんだって」 岩井さんは、由紀子さんに言って、... 続きをみる
-
岩井さんが子どもの頃、近所で飼われていた猫たちは、みんな「ねこまんま」を食べていました。辞書で「ねこまんま」と引いてみると「猫に与える餌。また、米飯に鰹節と醤油、または味噌汁などをかけた人の食事」と書いてあります。つまり、当時の庶民に飼われていた猫は、人の食事の残り物を食べていたのです。しかし、... 続きをみる
-
ダイナが、岩井さんの猫になるまでには、他の野良猫が、飼い猫になるまでと同じように、紆余曲折がありました。岩井さんの長女、志麻子さんがボウルにミルクを入れて与えた時、後にダイナと名づけられることになる猫は、素直にミルクを飲んだのですが、だからといって、野良猫としての自由を手放すまでには、勇気が必要... 続きをみる
-
-
岩井さんの猫は、背中が黒く、お腹が白い猫です。その顔だちは、よく「ハチワレ」と呼ばれている模様です。白い顔の人が、バットマンのマスクを被っているように上が黒で下が白になっています。鼻はきれいなピンク色です。 彼は、男の子なのですが、脚の先がハイソックスを履いているように白く、肉球はピンク色です... 続きをみる
-
毎日、パソコンに向かい、コツコツと企業のコラムを書く生活。そんな毎日に猫が加わった。猫の飼い方について調べた岩井さんは、猫を家の中で飼うことにした。オスの猫だったので、動物病院に連れて行って去勢してもらった。猫は、利口なのか、本能なのか、トイレのマナーも最初から完璧だった。 岩井さんが、パソコ... 続きをみる
-
岩井さんの仕事は、文筆業だ。とはいっても作家ではない。当然のことながら学者などでもない。企業から依頼された文章を書いたり、挿絵を描いたり、企業のホームページに投稿するコラムを書く仕事である。岩井さんは、以前、企業で商品開発や品質保証の仕事をしていた。その仕事をするために、絵を描いたり、文章を書い... 続きをみる
-
-
「やりがい」のない仕事はやめていい。 総合法令出版 本 自分にとって、なにが幸せか?それは、自分自身で見つけるしかありません。幸せのかたちに 「正解」なんてないのです。自分の価値観をしっかりとつくりあげていくことが、自分らしく生きるということなのです。 人の幸福は社会的価値よりも主観としての満足... 続きをみる