ブッダに学び、解脱を目指す。

「ディフェンスラインを上げろ!」というタイトルから、「ブッダに学び、解脱を目指す。」というタイトルに変更しました。私の関心が、仕事から人生へと変わったからです。とは言っても、このブログのテーマは、仏教ではありません。自分が幸せになるために、他の人たちにも幸せになっていただくために、釈尊に始まる仏教の智慧、哲学のアプローチ、心理学の知識を学び、活用していきたいと思います。

2016年9月のブログ記事

  •  『ライフワークの思想』 外山滋比古

    『ライフワークの思想』 外山滋比古  >> 人生80年として、46歳から80歳が復路になる。折り返し点を     回ってからは、これまでと反対のほうに走ることが前進になる。    どんな秀才でも、うっかりして折り返し地点を通り過ぎて、  ゴールから遠ざかってしまう。エリートと呼ばれる人に  かえっ... 続きをみる

    nice! 15
  • 戦略的な人の超速★決断力

    戦略的な人の超速★決断力 (中経の文庫) KADOKAWA Digital Ebook Purchas  最小の時間で大きな成果を上げるためには、どんな仕事を、  どのような手順でやるかという戦略的な決断が必要となる。  「戦略的な考え方を身につけている人は、物事の怪判断基準が明確なので、   二... 続きをみる

    nice! 9
  • そもそも目的は何だったの?

     「最も大切なのは、何よりも先に“目的は何か”を考えることです。   目的を“達成するためにどうすればいいか”と考えることで、   解決策の可能性が広がります。」  組織では「いつのまにか手段が目的になってしまっている。」  ということがよくあります。  以前、目的を達成するために、決めた手段が、... 続きをみる

    nice! 7
  •  自由になれる?

     私たちは、私たち自身が造りあげた「共同幻想」に  従って生きているといっても過言ではありません。  その箍(たが)は、村社会だったころに比べれば、  ゆるんでいるかもしれませんが、新しいカルチャーの  侵入を拒む程度には健在です。  私たちは、箍に拘束されている人たちの神経を  逆なでしないよう... 続きをみる

    nice! 6
  • ねこ柄まにあ

     この本は、アカデミックなものではなく、日本全国を巡り撮影した3600匹のソトネコたちから、主な毛柄10種を厳選して徹底解説したというもの。我が家の縞ちゃんは、言わずもがな茶トラ(8.3%)、新入りのベルは、キジトラ(12.4%)、という面白味のない結論となった…  しかし、茶トラの尻尾の先は薄め... 続きをみる

    nice! 8
  • すっかり涼しくなりましたね…

    先日まで暑かったのに、ここ数日で、すっかり涼しくなり、 いつのまにか、タオルケットは、毛足の短い毛布に代わり、 箪笥の上など、涼しいところで横になっていたネコたちが、 毛布の中に入りたがったり、足元に寝ていたりしています。 秋桜 山口百恵 コスモス 山口百恵さんのコスモスを聴いてくださった皆さん、... 続きをみる

    nice! 7
  • カテゴリーを変更しました (^^ゞ

     千葉県北西部は、生憎の空模様ですが、  敬老の日、皆さんは、いかがお過ごしですか、  さて、本題です。実は、「にほんブログ村」の  登録情報(カテゴリー)を変更しました!  ムラゴンでブログを開設されている方は、  日本ブログ村に登録されていることと思います。  私も、当然?のことながら、登録し... 続きをみる

    nice! 11
  • ゴーゴーカレーの味が 忘れられない…

     ある日、上司〔私より一回りも若いが、ジャックバウアーのように タフな人(余談)〕とゴーゴーカレー秋葉原1号店に行きました。  私は、初めての体験だったのですが、私が頼んだのは、人気No.1の ロースカツカレー!カレーの上に薄くキャベツの千切りが敷かれ、 その上に、薄く伸ばされた?ロースカツが載り... 続きをみる

    nice! 6
  • progress kokua

    progress kokua  『プロフェッショナル 仕事の流儀』の主題歌である   progress…曲のタイトルを知らなくても、   聞いたことがある…「知ってる 知ってる」と言う人は、   少なくないだろう…   歌詞をここに書くことは出来ないが…   歌詞が素晴らしい…いや、素晴らしすぎる... 続きをみる

    nice! 4
  • コブクロ - 流星

    コブクロ - 流星 コブクロの『流星』は、2010/10/18~12/20までフジテレビ系で 放送され、竹野内豊が主演した『流れ星』(ながれぼし)の主題歌… このドラマを観て、この主題歌を聴いて、大好きになった…  新江ノ島水族館で働く健吾は、妹・マリアが難病で肝臓の移植を 必要としていることを知... 続きをみる

    nice! 3
  • これだけ! 5S: 川原慎也(その3)

     大掃除ではなく小掃除をコツコツ…確かに、大掃除は疲れますし、 段取りも意外と難しく、時間をかけた割には、成果が上がらないことも 少なくないですよね。特に、こびりついた汚れなどは、下準備を しておけば比較的簡単に落ちるということもあるかもしれません。  それに、汚れは毎日つくものなので、小掃除をし... 続きをみる

    nice! 1
  • これだけ! 5S :川原慎也(その2)

     「まずは始業前の10分間は必ず各自の周りを清掃する。」 そうなんですよね。年末の大掃除のように、一気にキレイにしようとするのは、 意外と効率が悪いんですよね。毎日10分間、週に一回30分間と、細切れに 清掃することによって、汚れの付着を防げば、まとめてキレイにする必要が ないし、毎日、気持ちよく... 続きをみる

  • これだけ! 5S:川原慎也(その1)

     とあるイベントに参加する前に立ち寄ったブックオフ上野広小路店で 出会った本。いわゆる断捨離とは違って目的・手段が明確で活用しやすい。  「儲かっているかどうかは会社を見ればわかる」これを個人に言い換えれば 「儲かっているかどうかは家を見ればわかる」という感じでしょうか?  もちろん、がデカイ!と... 続きをみる

    nice! 1
  • これだけ! 5S

    これだけ! 5S 著者 : 川原慎也 すばる舎 発売日 : 2013-08-22 ブクログでレビューを見る»  「儲かっているかどうかは会社を見ればわかる」これを個人に言い換えれば「儲かっているかどうかは家を見ればわかる」という感じでしょうか?もちろん、家がデカイ!とか、豪華であるとか、立地がいい... 続きをみる

  • 何トラか調Belle

     動物病院の先生に「Belleちゃんは、アメショーの血が 入っているかもね(^^♪」的なことを言われて いい気になっていた私ですが、私にとってのアメショーは、 明るい部分が白で、暗い部分が黒のトラ猫という イメージがあったので、猫の毛色を調べてみたところ、 Belleは、キジトラだということが判明... 続きをみる

    nice! 1
  • 勉強とは、

     「勉強とは、ラクに、最短距離で、最大限の成果を得る   唯一の方法です。やったほうが絶対的にトクなのです。」  これは、レバレッジシリーズで有名な本田直之さんの言葉です。  本田直之さんは、同じことを別の言い回しでも表現しています。  「面倒くさいことが嫌いなので、面倒くさいことにならないように... 続きをみる

    nice! 2
  • メディア力とは、

    メディア力とは、「何を言うかより、だれが言うか?」 自分の発言がとどく、影響力や信頼性だ。 普通の組織であれば、平社員よりも主任、主任よりも係長、 係長よりも課長、課長よりも部長、部長よりも常務、 常務よりも専務、専務よりも社長が言うことが重いはずだ。 それは、普通は、前の役職よりも、後ろの役職の... 続きをみる

  • 私たちは、誰かと繋がっていたい。

    現代を生きる人たちにとって、ガジェットと言えば、やっぱり スマフォ(携帯電話)なんでしょうね。そして、スマフォは、 インターネットなどの回線を通じて、誰かと繋がるツールであるわけです。 ゲームだって、進化したものは、プログラムと遊ぶわけではなく、 何処かにいる誰かに遊んでもらっていたりしているわけ... 続きをみる

  • みなさん、気づいていましたか (・・?

     ムラゴンは、無料でも、広告がないんです!  私は、ライブドア、アメーバ、グー、ティーカップ、エキサイト、  ワードプレス、シーサー、ハテナ、ヤプログなど、複数の  ブログを開設し、その殆どを放置していますが、  この中で、無料でも広告が表示されないのは、  このムラゴンとワードプレスだけです。 ... 続きをみる

    nice! 2
  • ぼくたちに、もうモノは必要ない(その3)

    ・健康になれる。安全である  「人の欲望を欲望する」ということは、自分にとって過剰なことだ。  過剰なことを続ければ、体調を崩すこともあるだろう。  ストレスが大きければ、過食もするだろう。  怒りを収めるためには、甘いものが必要な時もある。  自由な時間がなければ、歩く時間すら惜しくなることもあ... 続きをみる

    nice! 4
  • ぼくたちに、もうモノは必要ない(その2)

    ・人の目線を恐れなくなる  モノをたくさん持たなくなる代わりに、持つものは、  良いモノを持とう。良いものとは高価なものという意味ではない。  地味で、目立たないけど、汎用性の高い、フォーマルでエレガントな  モノを持とう。フォーマルでエレガントとは、自分に合っている  ということだ。良いものは、... 続きをみる

    nice! 2
  • ぼくたちに、もうモノは必要ない(その1)

    モノを捨て、ぼくが変わった12のこと {私(カカポ)が思ったこと}最初の4つ ・時間ができる  私たちにとって最も貴重なことは、モノではなく時間である。  しかし私たちは、その貴重な時間を無駄にしがちだ。  特に他人の時間を無駄にする人が多い。  そういう奴とは、出来るだけ距離をおこう。  そうい... 続きをみる

    nice! 3
  • 「リッツ」「オレオ」を手放したヤマザキビスケット

    「リッツ」「オレオ」を手放したヤマザキビスケットに勝算はあるのか? 「ナビスコ リッツビッツサンドチーズ」が好きだったので、ちょっと残念ですが、 仕方がないですね。ヤマザキビスケットのロゴマークは、とてもカッコ悪いですし、 新製品のパッケージデザインも(意図したものなのかもしれませんが)古き良き ... 続きをみる

    nice! 5
  • Belleを紹介します。

     画像は、恐い感じですが、 Belle(美人?)は、やんちゃな男の子です。 Belleは、今年(2016年)我が家にやってきました。 最初っから、トイレができて、とても偉い反面、 犬でもないのに、噛み癖があって、困っています。 縞ちゃんが、The 日本ネコという和風なのに対し、 Belleは、動物... 続きをみる

    nice! 5
  • 縞ちゃんを紹介します。

    縞ちゃんの縞は、縞々の縞…つまり茶トラということです。 縞ちゃんのママは、キジトラで、黒木メイサさんのような美人で (メイサさんゴメン)、我が家では、キツネと呼ばれていました。 キジトラのキツネは、3匹の茶トラを生んで、その中の一匹が、 縞ちゃんです。4年前の春、2012年のことでした。 そのうち... 続きをみる

    nice! 4
  • アクセス解析 今日100(PC14、スマフォ86)

    アクセス解析 今日100(PC14、スマフォ86)、ありがとうございます。 本日は、仕事が滞っている時は、休日出勤が当たり前の時代に溜めた、 振替休日を消化するために、家でPCに向かっています。 今日、アクセス数が100にもなったのは、恐らく、αブロガーの皆さんの サイトに、コメントを書いたことが... 続きをみる

    nice! 5
  • 地下の水

    豊洲市場の「青果棟」地下の水 「強いアルカリ性」と判明 コンクリートは、 セメントから供給される水酸化カルシウムによって、 pH12以上という高いアルカリ状態に保ち、 鉄筋に不導体被膜という 薄い酸化化合物の皮膜を 形成して保護します。 ですから、豊洲市場の地下の水は、その影響で 「強いアルカリ性... 続きをみる

    nice! 3
  • 爆弾発言

    周りへ及ぼす影響・被害がとても大きいことの比喩。 爆弾発言に必須の要素があるとすれは、 それは、まだ誰も気が付いていないことに、 いち早く気が付いたかどうか、ということです。 「旬な」などと言うと、関係者からお叱りを受けてしまうが、 「東京都の築地市場(中央区)からの移転が延期された豊洲市場 (江... 続きをみる

    nice! 2
  • 速くてキレのあるサーブを打つコツ(・・?

    教育というキーワードとは全く関係ない感じですが、 今回は、硬式テニスで、速くてキレのあるサーブを打つコツを 書くことによって、学ぶことについて問いたいと思います。 どのようなラケットスポーツでも、インパクトの時のラケットの ヘッドスピードが速い方が、速いボールが打てるはずです。 実際には、ガットや... 続きをみる

    nice! 2
  • 森博嗣さんの作品たち

    ちょっと失敗して、肝心の『すべてがFになる』が入っていませんが、 私が読んできた森博嗣先生の作品たちです(ブクログ本棚のキャプチャ)。 小説じゃない作品が二つ混入していますが、ほぼ小説ですね。 下からS&Mシリーズ(文庫新装版が表示されていますが私が読んだのは、 古い装丁のものです)、Vシリーズ(... 続きをみる

    nice! 4
  • レタス・フライ

     過去1年間に読んだ本の内訳を確認すると、森博嗣さんの著書が  70%以上と偏っている。それほど、森先生の作品に嵌っています。  S&Mシリーズ全10巻、Vシリーズ全10巻、四季シリーズ全4巻、  Gシリーズ(これまで)8巻、Xシリーズ(これまで)3巻、を  読んできました。  短編集は、この『レ... 続きをみる

    nice! 3
  • 「私のデザイン」展

     (公社)日本インダストリアルデザイナー協会/JIDAの HOMEをチェックした時、グッドデザイン賞審査委員76人の デザインが丸の内に集合した「私のデザイン」展が、 開催されていることを知った。  デザインチームを率いているチーフマネージャーに案内したら、 「子供を連れて行ってみる」と言っていた... 続きをみる

    nice! 2
  • ヤマザキビスケット株式会社って?

    何だか最近、チップスターの左上についているマークが、 見慣れたナビスコのマークではなく、YBCという見慣れないマークに 変わっていることに気が付いた人も少なくないのでは? そうなんです。ヤマザキナビスコ(現・ヤマザキビスケット)は、1970年から ナビスコブランドの食品を発売していましたが、日本国... 続きをみる

    nice! 1
  • 人が惹かれるスキル

    ・本当の「コミュニケーションスキル」とは、「人が惹かれるスキル」  人が話しかけたくなるようなスキルのことだ。その人しか持ってない  知識やスキルがあれば、誰かに必要とされ、惹かれる人が必ず出てくる。  面白いと感じること、好きなことを追いかけて得た、多少の努力では  真似できないようなスキルこそ... 続きをみる

    nice! 1
  • ・資金もスキルもなくて、ビジョンだけの人が多い。

    ・世の中には、資金もスキルもなくて、ビジョンだけの人が多い。 おお、これも耳が痛い言葉ですね。 資金やスキルを投資してリターンを得ることがビジネスならば、 ビジョンだけの人は、ビジネスが出来ないわけですね。 確かに、ビジネスをやっている人は、何らの方法で資金を作った人だったり、 血のにじむような努... 続きをみる

  • ・人は、本を読んでも誰も実践しない。

    ・人は、本を読んでも誰も実践しない。 このテーマは、自分のことを言われているようで耳が痛いのですが、 言い訳をするならば、実践していることもあるよ!と言いたいです。 多くの人は、本を読んで「なるほど」と思いながらも、一方で、「そんなの、 チャンスか才能に恵まれた一部の人だけのことだよね」と思いたい... 続きをみる

  • ・寿司屋の修行に10年以上を費やすのは、時代遅れ?

    ・寿司屋の修行に10年以上を費やすのは、時代遅れ、  寿司屋アカデミーなら1年。 どんなことでも科学的に分析することによって、暗黙知を伝承する という方法に頼らずに、継承するということは、可能だと思いますし、 貴重な技術であればあるほど、そうすべきだと思います。 それが成功した例と言えば、リオオリ... 続きをみる

  • ・遊びが仕事になる。

    ・遊びが仕事になる。ドローンの達人は、価値を増すだろう。 ・今後は、「遊びの達人」が仕事を得ていく。 私が毎日のように反芻しているジャックラカンの 「人間の欲望は他者の欲望である」という言葉じゃないですけど、 人は、余裕があれば遊びたいわけですし、その遊びの中で、 自分の優位性を証明したい。という... 続きをみる

  • ・現代は、ブロガーやYouTuberなどでおカネを稼げる?

    ・現代は、ブロガーやYouTuberなどでおカネを稼げる時代だ。 まあ、中には、稼いでいる人もいますよね。でも、稼いでいる人は、 アイディア(着眼点)にオリジナリティがあるし、それを、表現する 技術も凄いし、それらを支えるこだわりが凄いですよね。ようするに、 組織に属して仕事をしている人とは、違う... 続きをみる

  • ・小池百合子はクールビズで日本の古い習慣を壊した。

    ・小池百合子はクールビズで日本の古い習慣を壊した。 私は、都民ではないので、意見を言う資格が無いのかもしれませんが、 正直、小池さんが、都知事になるのは嫌だったのですけれども、 その後の、小池さんの奮闘ぶりを見ると、手のひらを返して 応援してしまっている自分がいます… Wikipediaによると“... 続きをみる

  • イノベーションが最近の日本にはない。

    ・ソニーのウォークマンのような、イノベーションが最近の日本にはない。 ソニーのウォークマンが凄かったのは、技術的なイノベーションではなく、 ライフスタイルのイノベーションを起こしたことです。 音楽を携帯する(中には語学を携帯している人もいるかもしれませんが) というコンセプトが新しかったのです。 ... 続きをみる

  • 協調性が重んじられているのは、おかしい。

    ・新卒一括採用や周囲に合わせる協調性が重んじられているのは、おかしい。 実は、私、協調性が重んじられるのは、おかしい!と思っているのですが、 困った時に助けてもらえるのは、相手が困った時に助けている人なのです。 そういう行為は、厳密には、協調性の有無とは違うかもしれないですけど、 私も含めて、日本... 続きをみる

  • 保険はコストが高い。

    ・人生に保険を掛けるという発想が違っており、保険はコストが高い。 ここで言っている「保健」は、生命保険ではないですけれども、 生命保険を含めて、保険は、コストが高いわけです。それは、 そうですよね。だって、万が一?に備えて、それまでに収めた お金より、多くのお金がもらえるという契約ですから… 同じ... 続きをみる

  • 99%の会社はいらない?

    99%の会社はいらない ・よい大学に入り、いい会社に入れば安泰というのは、  高度成長期の一時期だけに存在した昔話。  このテーマについて、考える前に、  【安泰】あんたい という言葉について調べてみた…  無事安全で、何の危険もないこと。  私は、専門学校を卒業するとき、ある家電メーカーの入社試... 続きをみる

  • 山の中に資材を運ぶのは、大変だ…

     ちょっと変なタイトルですけれども、  モノづくりや流通に携わっている方なら、  モノを造った後、運んだり、保管したりすることに、  どれだけお金がかかるか身に染みて感じていると思います。  また、モノは、運んだり、保管しているうちは、  お金になりません。誰かに売って初めてお金になるのです。  ... 続きをみる

  • 実力のない人は目立てない…

     仕事をしていると、いろいろと面倒くさいことが起こります。  特に私の仕事は、お得意先様からの問い合わせに答える仕事なのでなおさらです。  インパクトのある報道があると、自分で事実確認もしないで、すぐに聞いてくる。 そんなお得意先様のご担当者がいらっしゃいます(わざと丁寧?な言葉遣いです)。  で... 続きをみる

  • インターネットの時代、事実は捻じ曲がる…

     インターネットが普及する前は、個人が自由に発言する場は、 限られていました。しかし、インターネットの普及により、 私のような者でも(どれだけの方が見てくださっているか分りませんが)、 ほぼ自由に、個人の意見を発信できるようになりました。  しかしながら、無責任な意見や、無責任な受け売りが多いのも... 続きをみる

  • 「なぜなぜ5回」

     仕事とは何でしょう。色々な意見があると思いますが、私は、 私たちの資源である時間を投資してリターンを得る行為だと思います。  多くの人は、何らかの組織に所属して(フリーランスであっても 何らかの組織や個人と連携して)仕事を請け負い、それをこなすことで、 リターンを得ているのではないかと思います。... 続きをみる

  • 苦しく窮屈な生き方

    「他者の評価を気にしながら生きるのは非常に苦しく窮屈な生き方」 これは、読書メーターで見つけた言葉です。岸見一朗先生の著書である 『嫌われる勇気』を読んだ方が、ご感想・レビューに書かれていました。 もしかしたら『嫌われる勇気』の中に書かれていることかもしれません。 私たちは、他人の評価を気にしなが... 続きをみる

    nice! 3
  • 接客の見本

     昨年(2015年)の9月、カミサンのエクスペリアVL(2012年12月購入)が充 できなくなった時のエピソード…  AU流山おおたかの森店で、リフレッシュ品と交換していただくことになった。 持って行った故障機からロムを移して起動すると、なんとカミサンのではなく、 次女のエクスペリアだった。  要... 続きをみる

    nice! 1