ブッダに学び、解脱を目指す。

「ディフェンスラインを上げろ!」というタイトルから、「ブッダに学び、解脱を目指す。」というタイトルに変更しました。私の関心が、仕事から人生へと変わったからです。とは言っても、このブログのテーマは、仏教ではありません。自分が幸せになるために、他の人たちにも幸せになっていただくために、釈尊に始まる仏教の智慧、哲学のアプローチ、心理学の知識を学び、活用していきたいと思います。

2016年11月のブログ記事

  •  アンガーマネジメント 怒らない伝え方

     2016年11月27日;7:00~7:30に放送された、  「健康カプセル!ゲンキの時間」によると…  怒りっぽい人の心筋梗塞のリスクは5倍!?とのこと…  「寿命を縮める『怒り』との付き合い方」とは…  そんな私が読みたい本… アンガーマネジメント 怒らない伝え方 かんき出版 本  ◆ 内容紹... 続きをみる

    nice! 8
  •  お題「好きな冬季限定チョコは?」に参加中!

     Meiji Meltykiss Fruity strowberry フルーティー濃いちご 冬季限定が、  家に有ったので、一粒、食べました… 【ケース販売】明治 メルティーキッス フルーティー濃いちご 56g×5個 明治 食品&飲料  明治だったか、森永だったか、はたまた、グリコだったか忘れまし... 続きをみる

    nice! 5
  •  小説家という職業

    小説家という職業 (集英社新書) 集英社 2014-03-28 Kindle本  森博嗣先生のこの手の本を読むのは『作家の収支』に続いて2冊目です。  森先生にとって小説を書くことは、作家になるためだったわけではなく、  趣味に使うためのお金を稼ぐ手段だったそうです。  しかし、「いざ小説を書き始... 続きをみる

    nice! 5
  •  モンクストラップ

     実は、ストレートチップと一緒に、モンクストラップも買いました。  購入したのは、ABCマートで、税込み8,000円以上の一足目を買うと、  二足目が半額になるというシステムだったのです。  私が買いたかったストレートチップは、二種類あったのですが、  いずれも二足目対象商品だったので、一足目対象... 続きをみる

    nice! 6
  •  モーニングには、ストレートチップ

     新婦の父は、モーニングコートが正装らしい…  モーニングコートは、元々は乗馬服だったが、次第に公式の場でも  着用されるようになり。現在では昼間用の正礼装の一つとなっている。  担当の方は「靴は、お父様ご自身のものをお持ちください…」と…  モーニングコートには、どんな靴が相応しいの(・・?  ... 続きをみる

    nice! 6
  • 変な人が書いた成功法則

    変な人が書いた成功法則 (講談社+α文庫) 講談社 本  >人間は、限界を打ち破ることに喜びを感じながら生きていく動物である。   困ったことが起きたとき、声を出して自分自身に問いただしてみるのです。   私は本当に困っているのかと。そして、私は本当に困っていないと思えたとき、   あなたは成功へ... 続きをみる

    nice! 9
  •  断る力

    断る力 (文春新書) 文藝春秋 本  ・・・アマゾンで検索すると、勝間和代さんの本で  一番売れているのは、「断る力}らしい・・・  私は、かねてから、「自分のやりたいこと」「できること」  「期待されていること」を一致させることが、幸せだと  思っていましたが、それは、自分自身が勇気を持って  ... 続きをみる

    nice! 6
  •  不幸になる生き方

    不幸になる生き方 (集英社新書) 集英社 本  妬みや嫉みの感覚から解き放たれた人たちは、  人のことを羨むことはないし、他人に対しても寛容です。  自分の得意分野を生かして他者のために活動し、  大勢の人の共感を集めています。他者からの信頼こそが  経済的利益の源泉になるということです。  他人... 続きをみる

    nice! 5
  •  社長の金言

    カンブリア宮殿 村上龍×経済人 社長の金言 (日経ビジネス人文庫) 日本経済新聞出版社 本  この本に書かれている 「衣類の汚れていたり、身体が不潔になると、  人間としてのプライドがなくなり、不注意になる。  清潔にするという行為が集中力を生んだりするそうです。  実際に工場を清潔に保つと、不良... 続きをみる

    nice! 4
  • アドラー心理学 実践入門「生・老・病・死」との向き合い方

    アドラー心理学 実践入門---「生」「老」「病」「死」との向き合い方 (ワニ文庫) 著者 : 岸見一郎 ベストセラーズ 発売日 : 2014-05-21 ブクログでレビューを見る»  紙が薄いのか、インクが染み込みやすい質なのか、蛍光ペンで線を引くと、裏写りしてしまうので、赤と青の色鉛筆で線を引き... 続きをみる

    nice! 8
  •  衝突被害軽減ブレーキ

     私は、58歳ですけれども、それども若い頃に比べると、  かなり運転が下手になったと感じます。  特に注意力が悪くなっていて、左右の安全を確認する時の  サイクルが遅くなっているような気もします・・・  ですから、80歳を過ぎた高齢者で、頻繁に車を使わない人が、  運転を誤ってしまうのは、無理もな... 続きをみる

    nice! 9
  •  お題「好きな調味料」

     初めてスイートチリソースの味を知ったのは、取手にあるハンバーガーショップ  ビッグスマイル で、選べるソースの中からスイートチリソースを選んだのが  切っ掛けでした。  私は、どうも、アジアテイストが好きみたいで、生春巻きなどに使う  スイートチリソースの味が一発で気に入ってしまったようです。 ... 続きをみる

    nice! 6
  •  お題「キャンドゥを利用したことがありますか?」

     最寄りの100円ショップは、Seria(セリア)  次に近いのは、100円ショップ「ザ・ダイソー」  と思っていたのですが、検索したら、東武ストア初石店に、  Can Do(キャンドゥ)がありました…今度、行ってみよう!  正直、100円ショップは、似たり寄ったりだし、基本的に定番って  ないの... 続きをみる

    nice! 7
  •  お題「美術館へは行きますか?」に参加中!

     元々は、デザインの仕事をしていたので、美術館には  積極的に行かなければならない立場だったのですけれども、  それほどは行っていませんでしたねぇ~最後に行ったのは、  ピクサー展ですから、もうずいぶんご無沙汰です。  ピクサー展は、いわゆる美術というよりも、CGによる映画を  制作する現場を展示... 続きをみる

    nice! 11
  • サンドイッチで好きな具は?

     会社に出勤する日、私は必ず2種類のサンドイッチを作ります。  一つは、スライスチーズとハムに、家内が前夜に作っておいて  くれたサラダから、レタス、キュウリ、トマトを加えたもの、  もう一つは、と、マーガリン+ジャムを塗ったもの…  特に、チーズとハムに野菜を加えたサンドイッチは、  そのシャキ... 続きをみる

    nice! 6
  • 成人式の前撮り

    昨日、11月4日は、次女の「成人式の前撮り」でした。 着物は、家内が33年前に着たもの…帯などの小物は、 長女が10年前に使ったもの…お古だらけなのに、 人生で最も楽しい時を過ごしている次女が着ると、 新鮮な姿で蘇るから不思議です。 画像は、オヤジが撮ったものですが、七五三の撮影で 偶然居合わせた... 続きをみる

    nice! 6
  • ブラックのジャケット

     歳をとると、着る服に気を配らないと、しなびて見えるようになってしまいます。 特に危険な色が茶色系…茶色系の訳の分からない柄のセーターなんか着ると、 最悪です…それに、だぶだぶのズボンなんか穿いていると、実際の年齢よりも、 10歳は老けて見えます。   そんなときにオススメなのが、ブラックのジャケ... 続きをみる

    nice! 6
  •  日の出の時刻が、だいぶ遅くなりました。

     日照時間が短くなるわけですから、寒くなるわけですよね。  でも、Belleは、早起きです(縞子は、まだ寝ています)。  画像は、出窓で外を見るBelle…真剣です。  この画像からは、賢いネコのように見えますが、  まだまだヤンチャな子猫なのだと思います。     

    nice! 7
  •  「お気に入りの文房具」

     「お気に入りの文房具」    私のお気に入りの文房具は、スポットライターというパイロットの  蛍光ペンです。このペンには、専用の補充インキがあり、まだまだ  使えるペンそのものを使い続けることが出来るのがポイントです。     しかし、残念ながら、あのLoftでも、補充インキが手に入りにくく  ... 続きをみる

    nice! 3
  •  11月1日は「紅茶の日」だったそうです…

     そうでしたか…あなたは紅茶、珈琲どちらをよく飲みますか?  と問われれば、残念ながら「珈琲派です」と応えざるを得ません。  今朝も、ハンドドリップで淹れた珈琲をいただいたところです。  私が、珈琲の方が好きな理由は、やはりそのコク。  珈琲は、苦味・酸味などの味がしっかりと感じられます。  また... 続きをみる

    nice! 3