ブッダに学び、解脱を目指す。

「ディフェンスラインを上げろ!」というタイトルから、「ブッダに学び、解脱を目指す。」というタイトルに変更しました。私の関心が、仕事から人生へと変わったからです。とは言っても、このブログのテーマは、仏教ではありません。自分が幸せになるために、他の人たちにも幸せになっていただくために、釈尊に始まる仏教の智慧、哲学のアプローチ、心理学の知識を学び、活用していきたいと思います。

サブリミナル・インパクト


 本人も与り知らない無意識の認知メカニズムの存在が、ヒトの本性を規定するとともに、現代社会に特有の諸現象にも深く影を落としている。日常の行動のかなりの部分が、無意識の仕組みにになわれている。自由な意思による選択にも無意識が関与している。習慣化した行動やからだの慣れが、理性的判断を裏切ることもある。

 人間の記憶の大部分は、むしろ潜在的である。人のからだは、感性的な判断が働く前に、からだの生理や記憶が反応してしまう。大脳皮質の高次レベルの認知機能とは無縁のところで、さまざまな身体の適応機能が働いている。しかも、低次や皮質下の働きは自覚されにくい。そのため無意識の優位反応を練習で培い、期待した結果が得られるように「練習は本番のつもりで。本番は練習のつもりでやれ」などと言われるのである。

2012年6月11日 紀伊国屋書店 流山おおたかの森店で購入
1996年10月25日 初版、2011年3月25日 第14版

×

非ログインユーザーとして返信する