ブッダに学び、解脱を目指す。

「ディフェンスラインを上げろ!」というタイトルから、「ブッダに学び、解脱を目指す。」というタイトルに変更しました。私の関心が、仕事から人生へと変わったからです。とは言っても、このブログのテーマは、仏教ではありません。自分が幸せになるために、他の人たちにも幸せになっていただくために、釈尊に始まる仏教の智慧、哲学のアプローチ、心理学の知識を学び、活用していきたいと思います。

ツイてる話

 斎藤一人さんの『変な人が書いた驚くほどツイてる話』を読んだ頃(2010/10/10ですから、ほぼ10年前、まだまだ若い?52歳の時です)、私は、斎藤一人さんが仰る通り「ツイてる」と繰り返し口の中でつぶやきながら、歩いてみたものでした。しかし、それは取りも直さず、まだまだ「ツイてない」と思っていたことの証明だと思いました。


 父や母がガンになった時「ツイてない」と思いました。でも、改めて考えると、91歳の誕生日を待たずに他界した父も、考えようによっては、天寿を全うしたと言えると思いますし、その直後、ガンであると宣告された84歳の母も、手術が上手くいって、見た目には元気に暮らしています。おかげで、私は介護に追われることもありません。


 これって、十二分に「ツイてる」って言える状況ですよね? 私に限らず、多くの人は、自分が困難に直面したとき「ツイていない」と塞ぎ込んでしまうのではないでしょうか? そうすると身体がすくんでしまい、良いアイデアも浮かばなくなってしまいます。しかし、そんな時こそ、まだまだ「ツイてる」と思い直して、深呼吸して胸を張り、今できることの中で、最も良い選択肢はなんなのか考えて、行動に移すことが大切です。


 苦しい時、八方ふさがりに思える時、そんな時こそ、苦しみを反芻するのではなく、苦しみを忘れるぐらい、前向きなことを考えて、行動することが大切です。医療従事者の皆さんを始め私たちの生活を支えるために、危険にさらされながら不休に近い状態で戦ってくださっている皆さんは、「ツイていない」などと考える暇もなく、使命感に突き動かされて働いてくださっているのだと思います。


 むしろ「ツイていない」ということは、こんな時に、社会に貢献できるスキルを持っていないことなのかもしれません。今は、じっとSTAY HOME。自分が貢献できる時が来るまで……。

×

非ログインユーザーとして返信する