ブッダに学び、解脱を目指す。

「ディフェンスラインを上げろ!」というタイトルから、「ブッダに学び、解脱を目指す。」というタイトルに変更しました。私の関心が、仕事から人生へと変わったからです。とは言っても、このブログのテーマは、仏教ではありません。自分が幸せになるために、他の人たちにも幸せになっていただくために、釈尊に始まる仏教の智慧、哲学のアプローチ、心理学の知識を学び、活用していきたいと思います。

頭をよくするちょっとした「習慣術」

頭をよくするちょっとした「習慣術」 (祥伝社黄金文庫)
頭をよくするちょっとした「習慣術」 (祥伝社黄金文庫)
祥伝社

・相手の心理的ニーズが読めれば人間関係はうまくいく。

「相手の気持ちを読む」場合は、目の前にいる人をずっと観察することが必要だ。まず普段から人を観察する習慣をつける。相手の立場に立って何を考えているか想像する癖をつける。相手の立場に立ってモノを考える習慣ができれば、ひじょうに人に好かれるようになるし、自分の思考がワンパターンになるのを防ぐという、ダブルメリットを手に入れることができる。

 確かに、相手の気持ちを読むということは大切なのですけれども、相手のコンテクスト(背景)を把握することも大切です。相手が、どのような結果を望んでいて、選択肢に対して、どのような判断をするか、予測するための手助けになります。


 そのような姿勢は、相手の思い通りになるということではなく、自分の考えと相手の考えのメリットを融合させ、希少資源の投資を抑え最大の成果を得るために必要になる交渉や決断をするために必要なことです。


 また、相手の立場になって考えるという習慣は、組織が最終的に満足してもらわなければならない、顧客の気持ちを汲む力に繋がるのです。

×

非ログインユーザーとして返信する