ブッダに学び、解脱を目指す。

「ディフェンスラインを上げろ!」というタイトルから、「ブッダに学び、解脱を目指す。」というタイトルに変更しました。私の関心が、仕事から人生へと変わったからです。とは言っても、このブログのテーマは、仏教ではありません。自分が幸せになるために、他の人たちにも幸せになっていただくために、釈尊に始まる仏教の智慧、哲学のアプローチ、心理学の知識を学び、活用していきたいと思います。

ライフハックのつくりかた


著者 : 小山龍介
ソフトバンク クリエイティブ
発売日 : 2007-03-27

【ためになる】これは、最近読んだ本の中で、トーマス・M・スターナー氏の『今ここに集中すれば、人生はうまくいく! 』と並んで、断トツで素晴らしい本だ!世の中を見るための視点と理解する方法を示してくれると共に、自分の考えをまとめ、表現する手段を与えてくれる。迷わず手に入れてください!私がこの本の価値を保証します!


TIME HACKS!(タイム ハック!)劇的に生産性を上げる「時間管理」のコツと習慣:読んだ当時書いた感想・レビューは…仕事ができる人は、「やるべきことをしっかり把握して着実に実行している人」だと思われるかもしれませんが、逆の言い方をすると「やらなくていいことをしっかり把握して時間を無駄にしない人」とも言えるわけです。そうです。仕事ができる人は、時間をお金だと考え、将来のリターンが多くなることに投資しているのです。


STUDY HACKS!(スタディ ハック!)楽しみながら成果が上がるスキルアップのコツと習慣:読んだ当時書いた抜粋は…本文より社会人にとっての勉強というのは、やり慣れた業務を、もう一度「何の為にやっているんだろう」「会社全体から見るとどういう意味があるんだろう」と、改めて問い直す機会なのです。マインドマップを作るということは、知識を「外部化する」ということ。脳の外に取り出して目に見える形にすることで、知識を扱いやすくするのです。


 この本が素晴らしかったので、過去に読んだ『TIME HACKS!(タイム ハック!)』『STUDY HACKS!(スタディ ハック!)』を引張り出してきた!が、肝心の『IDEA HACKS! 今日スグ役立つ仕事のコツと習慣)』が見つからない… TIME HACKS!、STUDY HACKS!についての感想はこちら→


 ビジネスの世界は、21世紀を迎え、明日何が起こるかも予想がつかなくなっている。影響を与える因子があまりにたくさんあることが理由だ。取るに足らない小さな因子でも、大きな影響を与え得る。さまざまな偶然の積み重ねの結果生まれた、ある必然を取り扱わないといけない。


 1年前と今と、顧客のニーズは間違いなく変化している。こうした状況になると、突然、業界のルールを変えてしまうような出来事が起こってしまう。問題は、どのようにルール変更されるか誰にもわからない、ということ。予測不可能な世界では、経験のなかで洗練されたコツこそが、効果を発揮する。「複雑な状況のなかでは、簡単に単純に考えることが重要。ライフハックは「経験上こうすれば、こういう結果予想される」という大胆な仮説。ライフハックを支えているのは、偶然が積み重なって生まれる必然を取り扱う「柔らかなロジック」


 今の知的労働者は、効率ではなく、効果を求められている。無駄を省いていくことはもちろんじゅうようなことなのだが、それだけにかまっていると世の中のルールが変わってしまって、そもそもその作業が無意味になってしまうかもしれない。そこで必要なのが、かわっていくルールを把握しながら、新しい価値を生み出していく力。効率ではなく、効果を追い求めていく姿勢。


『ライフハックのつくりかた』に出会ったので過去に読んだ小山龍介さんの本を引張り出してきた…『TIME HACKS!』劇的に生産性を上げる「時間管理」のコツと習慣―読んだ当時書いた感想・レビューは…仕事ができる人は、「やるべきことをしっかり把握して着実に実行している人」だと思われるかもしれませんが、逆の言い方をすると「やらなくていいことをしっかり把握して時間を無駄にしない人」とも言えるわけです。そうです。仕事ができる人は、時間をお金だと考え、将来のリターンが多くなることに投資しているのです。


『STUDY HACKS!』楽しみながら成果が上がるスキルアップのコツと習慣―当時の抜粋は…本文より~社会人にとっての勉強というのは、やり慣れた業務を、もう一度「何の為にやっているんだろう」「会社全体から見るとどういう意味があるんだろう」と、改めて問い直す機会なのです。マインドマップを作るということは、知識を「外部化する」ということ。脳の外に取り出して目に見える形にすることで、知識を扱いやすくするのです。


 また、小山龍介さんが参考にしていると思われるデビッド・アレン[著]「初めてのGTD ストレスフリーの整理術」も引張り出してきた。


『IDEA HACKS! 今日スグ役立つ仕事のコツと習慣』本文より…脳は、情報をフローさせればさせるほど、すばらしいアイデアを出してくれるのですが、その情報をストックさせておくことは大の苦手です。だからこそ、脳にあまり情報をストックさせずに、できるだけフロー情報に集中できるようにしておくべきです。そのために、メモやノートを使ってストック情報へと変換しているわけです。

×

非ログインユーザーとして返信する