ブッダに学び、解脱を目指す。

「ディフェンスラインを上げろ!」というタイトルから、「ブッダに学び、解脱を目指す。」というタイトルに変更しました。私の関心が、仕事から人生へと変わったからです。とは言っても、このブログのテーマは、仏教ではありません。自分が幸せになるために、他の人たちにも幸せになっていただくために、釈尊に始まる仏教の智慧、哲学のアプローチ、心理学の知識を学び、活用していきたいと思います。

さいごの毛布

さいごの毛布 (単行本)
さいごの毛布 (単行本)
KADOKAWA/角川書店
さいごの毛布 (角川文庫)
さいごの毛布 (角川文庫)
KADOKAWA / 角川書店
2016-10-25
Kindle本

 『賢者はベンチで思索する』『ふたつめの月』を読み、心地よい余韻に
 包まれていた私は、犬繋がりで『さいごの毛布』を読み始めた。
 『サクリファイス~サヴァイブ』に続く『キアズマ』のように、
 登場人物は異なるのだが、同じような雰囲気を持つ作品なので、
 『賢者はベンチで思索する~ふたつめの月』の次に読むとよいと思う。


 あらすじ…
 「仕事に就けないでいた智美は、友人の勧めで老犬ホームに勤めることになった。
 働きだした初日、門の前に捨てられていたパピヨンを飼い主に返しに行った時、
 智美は、その身勝手さに憤りを覚え、自分で飼うと主張する。
 こうして智美の犬たちとの生活が始まるのであった」これも心暖まる話。


 家族であっても、家族だからこそ、気持ちがすれ違ってしまうことってある。
 素直になれない人間と違って、犬たちは自分の気持ちに正直だ。
 それは、思考がなくて、本能に突き動かされているからかもしれないが、
 もしかしたら、本能に突き動かされるような生き方をしている人の方が、
 言葉にはできなくても、幸せとはどのような状態を指すのかということを
 知っているのかもしれない。


 そして、そのようなある意味純粋な人達を利用しようとする人は、自分は
 利口だとだと思っているのだろうけれども、幸せの本質をしらないのでは
 ないだろうか?
 人間も、もしかしたら、自分の気持ちを素直に表現した方が
 幸せになれるのかもしれないそんなことを考えさせてくれる、物語りだった。


 人はもちろん、動物たちの命を大切に思えない人は、自分自身の命を大切に
 することが出来ないかもしれない。私は、bookoffの棚にあった「いのちの
 食べかた」を買うことができなかったが、私達の食材になるために命を
 奪われる動物たちに対しても、彼らの命を大切に思うことが必要なのかも
 しれない。一度は生活を共にしたペット達に対してならなおさらだろう。


 老犬ホームを舞台に繰り広げられる物語は、嫌でも私が初めて飼った猫、
 Dinahが星になった2012年9月を思い出させる…


 にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 食の安全・食の基礎知識(料理)へ にほんブログ村 猫ブログへ

 にほんブログ村 猫ブログ MIX縞猫へ にほんブログ村 教育ブログへ にほんブログ村 教育ブログ 生涯学習・教育へ

×

非ログインユーザーとして返信する